『ソニー』のミュージックビデオレコーダー「HDR-MV1」で声を撮る

今や日常的に映像を記録する程度であれば、スマートフォンで十分だ。いつも持ち歩いていることもあり、奇跡的な瞬間が撮影できたりするので、スマホの動画撮影機能は、ますます充実していくだろう。
ただし、音となると話は別だ。
『ソニー』のミュージックビデオレコーダー「HDR-MV1」は、音声の記録に特化したデジタルHDビデオカメラだ。低域から高域まで幅広い音域をクリアなサウンドで記録できる。
さらに映像を記録するレンズには、カールツァイスのテッサー「120°広角レンズ」を採用。ズーム機能はないが、狭い場所でも広範囲を高画質で撮影することができる。ピントが関係ないので、ノーファインダー(モニターを見なくても)でも、気にせず撮影することができる。
WiFi機能を介して、動画をスマートフォンやタブレットに転送することも可能だ。
操作方法が簡単なのも嬉しい。電源を入れてスタートボタンを押すだけで即撮影ができる。
見つけてから即購入した。
買った理由は、
1:息子が生まれ、彼の声をクリアな状態で残したいと思ったから
2:サッと直感的に使えそうだったから
3:コンパクトなので携行しやすそうだったから
4:取材時に気軽に音と映像を記録できると思ったから
5:想像よりもずっとお安い価格だったから
買ってから2年近く経つように思うが、現在はもっぱら家族の日常の声を記録するために活躍してくれている。
趣味で音楽活動などを楽しまれている方などは、活用してみてはいかがでしょうか。