音楽の『ヤマハ』×バイクの『ヤマハ発動機』のコラボ音楽機材が出た!

創業から125年以上もの歴史を誇る音響機器メーカーの『ヤマハ』。1954年にはオートバイの製造もスタートし、音楽好きやバイク好きにはお馴染みのメーカーだ。
なんとこの度、高品質な音響機器を展開する『ヤマハ』とモーター製品を手がける『ヤマハ発動機』が手を組み、ファン必見のマイクロコンポが誕生した。
今回紹介するのは、親しみやすいシンプルなデザインと多彩なカラーで人気のマイクロコンポーネントシステムMCRシリーズの最新モデル「MCR-B043」。
特徴は、何と言ってもバイクをモチーフにデザインされたということ。
カラーは、実在するヤマハバイクのボディカラーをイメージしたホワイト、ブラック、レッド、オレンジの4色を展開。
さらに、エンジンのフィンをモチーフにしたトップパネルやラジエターキャップをイメージした音量調整ノブなどバイクのディテールを見事に再現し、オレンジタイプのキャビネット部分にのみに真っ白なストライプが施されている。
音楽再生機能も充実しており、Bluetooth®やAUX-IN 端子、CDやUSBメモリーによる音楽再生、FM/AMラジオの聴取などに対応しているので様々な音楽ソースをこれ一台で楽しむことができる。
奥行に余裕を持たせたバスレフ式のキャビネットと 11cm フルレンジスピーカーを採用しているのでパワフルな低音とクリアな中高音を実現し、ボリュームコントロールの構成を見直すことでノイズレベルも低減させた。
さらに、ヤマハ独自の音質改善技術「ミュージックエンハンサー」がスマートフォンなどに保存した圧縮音楽ファイルをよりダイナミックに再生してくれる。
機能性、デザイン性に優れた「MCR-B043」。バイク好きはもちろん、インテリアとしても映えるマイクロコンポを探している人にもオススメしたい。
[マイクロコンポーネントシステム MCR-B043]
サイズ:180W×130H×276D mm(レシーバー部)、129W×126H×251D mm(スピーカー部)
質量:2.6kg(レシーバー部)、1.5kg(スピーカー部)
カラー:(W)ホワイト、(B)ブラック、(R)レッド、(D)オレンジ
価格:オープン価格
※10月上旬発売
【問い合わせ】
株式会社ヤマハミュージックジャパン カスタマーサポート部 お客様コミュニケーションセンター オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL:0570-011-1808、053-460-3409